与える戦略×奪う戦略


ネットを活用しビジネスを行っていると
与える戦略が当たり前のように思いますが、
実は、奪う戦略をしていることろが案外多いと
気づきます。

 

この与えると言うのが、
「返報性の法則」を利用したものですが、

実は、戦術のように思いがちですが、
視点を変えると大きな戦略に変わります。

 

すべて与えると決めると、
反応がまったく変わります。

どんなビジネスでも金額をベースに
サービス内容は決まっています。

 

しかし、

奪う戦略の場合、金額以外のものは「しない」。

そして、

もっと最悪なのは、足元を見ることです。

 

ある業者は、ホームページの写真1枚を
変更するだけで、7万円の請求をします。

ホームページを作れる人からしたら、
ぼったくりと分かります。

 

しかし、

知らない人はそんなものかなと思ってしまう。

これが、奪う戦略です。

相手が、知らなければいいという
戦略をしていると継続しません。

 

ただ、これは金額だけでいいましたが、
交換だとしても7万円の価値があると
お客さんが感じるものであれば、
もちろんいいわけです。

 

例えば、

有名な写真家が撮った写真であれば、
7万円は安いかもしれません。

 

ただ、今回の場合、自分が提供した
写真を交換するのに7万円だというので、
単純に情報弱者を狙った戦略です。

 

では、与える戦略はどういうことか。

例えば、

ランチを食べたとします。

メニューには、
ハンバーグ、ライス、サラダ

との記載。

 

食後ゆっくりしていたら、

プチケーキとお飲み物をサービスで
お出しできますが、どうされますか?

と言われたら、どうでしょう。

予想外のサービス。

これって、ケーキが不要な人は断れば
いいだけで、うれしく思うはずです。

 

これが、逆だとどうなるか。

メニューには、
ハンバーグ、ライス、サラダ、ケーキ、飲み物

食後ケーキが来た瞬間。

「ちゃちいな、こんなもんか」と
思われるかもしれません。

 

ただ、

このように同じものを提供しても、
予想外というサプライズがあるだけで
喜ばれるようになるのです。

 

ですので、

これからビジネスを立ち上げる人や
今すでにビジネスを持っている人は
どうしたら与える戦略が出来るか考えて下さい。

 

それには、日ごろからの練習が必要です。

「俺は、客だサービスして当然だ」と考える人は
基本が奪う思考です。

こういう人は、思考を変えない限り、絶対成功しません。

 

これは自分がお客様側でも同じこと。

サービスして当然と考えるのではなく
どうしたら気持ちよく仕事をしてくれる
かなと考えます。

 

当然、提供側も人間です。

そういう人には、基本サービス以外の
おまけをしてくれるようになります。

これが、与える戦略。

 

また、セミナーや無料相談会でもよくいます。

情報だけどんどん取ってやろうと考える人が、
「くれくれ君」と業界ではいいますが、
数ヶ月後、会うとそういう人は成功していない
だけでなく余計に悪くなっています。

 

しかし、与える人は、知らない間に
どんどん活躍の場を広げています。

 

初めてこちらから相手に近づく場合は特にです。

誰か知らない人がいきなりやってきて、
○○万円かかりますと言われたら、どうですか?

どんなサービスでどんなクオリティーで
どんなメリットがあるか分からない人に
頼む理由がありません。

 

ただ、

これは、必ずしも無料で行えと言うこと
ではありません。

 

相手が何をリスクと感じ、何を求めている
のかが分かれば、それを解決する視点を戦略に
入れればいいだけです。

 

今回、あなたはこの話を聞いて、
どう自分のビジネスに役立てますか?

そして、

あなたの基本思考は、与える思考になっていますか?

 

もし、奪う思考だと、人から奪っている間は、
逆にどんどん奪われることになります。

 

⇒ 億万長者が教えてくれた「独立起業の成功法則」

 


note
Ameba
mercari
YouTube
最近の投稿
カテゴリー
運営情報
メタ情報